羽根/亡児(「土佐日記」)  解答用紙(プリントアウト用)

 二十七日。大津から浦戸を目指してこぎ出す。こうした中で、(特に)京で生まれていた女の子が(土佐で)急に亡くなったので、(この)出発の準備を見ても、何も言わず、京へ帰るというのに女の子がいないことばかり悲しく思う。(そこに)いる人も(気の毒で)堪えられない。そこで、ある人が書いてさしだした歌は

  都へ(帰る)と思うのに、(うれしいはずが逆に)もの悲しいのは(いっしょに)帰らない人があるからだったなあ。

またあるときには、

 (あの子は)生きているものと、(死んだことを)忘れてしまっては、やはりそのまま亡くなった人のことをどこ(にいるの)と尋ねるのはなんと悲しいことだ。

 十一日。明け方に船を出して室津を目指していく。人はまだみな寝ているので、海面のありさまも見えない。ただ月を見て西や東(の方角)を知った。そうこうしている間に人々はみな、夜が明けて、手を洗い毎朝の決まったことをして、昼になった。ちょうど今、羽根という所に来た。幼い子供が、子の土地の名を聞いて、「羽根という所は鳥の羽のような(形な)の?」と言う。まだ幼い子供の言う言葉なので(聞いた)人々が笑っているときに、あのいつかの女の子がこの歌を詠んだ。

 (もしそれが)本当で、(羽根という)名と聞くこの土地が羽だったら飛ぶように(早く)都へ(帰り)たいものだ。

と言った。男も女もなんとかしてすみやかに都へ(帰り)たいなあと思う気持ちがあるので、この歌がうまい(というわけ)ではないが、なるほどと思って、人々は、(この歌を)忘れない。この羽根というところについて尋ねた子供がきっかけにとなり、また故人を思い出して、いつの日に忘れることがあろうか(いやない)。今日はまして(亡き女の子の)母親が悲しがられることといったら(格別だ)。(土佐へ)下った時の人の数が足りないので、古歌に「数は足りないで帰っていくようだ。」と言っている言葉を思い出して、(ある)人が詠んだ(歌)

   この世の中でいろいろと思いやっても、子供を恋しく思う(親の)思いに勝る思いはないなあ。

と言いながら(旅を続ける)。


advanced Q.1 aQ1何ごとも言はずとあるが、それはなぜか、説明しなさい。

advanced Q.2 aQ2月を見てぞ、西東をば知りけるとは、具体的にはどのようにしてそう判断したのか

advanced Q.3 aQ3この歌、よしとにはあらねど、げにと思ひてにおいて、和歌に対してどのような意識が伺えるかを説明しなさい。

advanced Q.4 aQ4ましてについて、この言葉を用いたことに深く関係している叙述を文中から十字以内で抜き出せ。

 「用言実践筋トレ」(有料 200円)を提供しています。今のうちに用言(動詞・形容詞・形容動詞)をモノにしておきたいと思っている、入門期・展開期あるいは受験勉強段階のどの時期でも確実に文法筋力をつけることができます。「説明を読んで理解する」「書き込んで理解を確かめる」「練習問題を解いて確実なものにする」ことができる、実践的な教材です。「レベル1」→「レベル7」とレベルアップしてゆき、「ファイナル」で完成するように組み立てられ、A4版11ページから構成されています。学校などで色々持たされているけど、いまひとつ取り組む気になれない人向けの、短時間で効率よく習得できるもの。メールにPDFを添付して送信します。
用言筋トレ (PDF)の購入を希望する人は、下にある「実践問題購入メール」をクリックしてメールを送信してください。メールには、件名に「筋トレ国語」、本文には、『用言筋トレを購入します。』『氏名・学校名・学年』を必ず入力して送信してください。教材PDFが着信した日から3日以内を目安に(金融機関が非営業日はカウントしません)、指定された金融機関( ゆうちょ銀行/三菱東京UFJ銀行 )の口座に料金を振り込んでください。
 PDFについて知りたい場合は、下の「PDFとは」にリンクしてください。
なお、 即応できない場合がありますので、必要に応じて「○月○日○時までに」と指定ください。期限を過ぎる場合は送信しません。
  商用については応相談です。

PDFとは

実践問題購入メール*ルールやマナーを逸脱していると判断されるメールは、以後、送受信不可となる場合があります。*



「羽根/亡児」 解答/解説

「羽根/亡児」 問題

「羽根/亡児」 解答用紙(プリントアウト用)



現代文のインデック 古文のインデックス 古典文法 漢文 トップページ