問1 〈1・1〉A「不思議な思い」で「不思議」と思う理由を簡潔に説明しなさい。★★★
問2 〈3・3日〉B「均整の魔」とは具体的にはどういう美を言うものか、20字以内で記しなさい。★★
問3 〈4/6〉C「限定されてあるところのなんらかの有」と同意義となる本文中の漢字2字熟語を抜き出しなさい。★★
問4 〈6/5〉D「実体と象徴のある程度の合致がもちろんあるわけである」について、「実体と象徴」とは具体的にはどういうことを考えればよいのか、具体例を挙げて分かりやすく説明しなさい。★★★
advanced Q.
(1)〈2・5〉「部分的な具象の放棄」と同意義となる6字の一続きの語句を本文中から抜き出せ。
(2)〈7/9〉「美術品であるという運命」とは具体的にはどういう運命なのか分かりやすく説明しなさい。
清岡卓行「失われた両腕」「ミロのヴィーナス」「手の変幻」解答用紙(プリントアウト用)
清岡卓行「失われた両腕」「ミロのヴィーナス」「手の変幻」ヒント
清岡卓行「失われた両腕」「ミロのヴィーナス」「手の変幻」解答/解説
問1 a〜eのカタカナを漢字で記しなさい。
・(2.2)彼女はその両腕を、自分の美しさのために、無意識的に aカクしてきたのであった。
・(3.2)高雅と豊満の驚くべき bガッチ
・(5.5)入浴前か入浴後のなんらかの cシュウチの姿態を示すもの
・(7.6)そうした関係を dバイカイするもの
・(7.7)ある文学者の eジュッカイは、不思議に厳粛な響きを持っている
問2 ・(2.2)「そのとき彼女は、その両腕を、故郷であるギリシアの海か陸のどこか、いわば @生臭い秘密の場所にうまく忘れてきたのであった。」の@はどのような「場所」か。最も適当なものを次から選び、記号で答えなさい。
イ 現実的で世俗的な雰囲気が漂い、そっと隠しておきたいようなミロのヴィーナスが誕生した故郷。
ロ 魚や海藻の匂いがする、人に知られてはならないようなミロのヴィーナスが誕生した遠い故郷。
ハ 汚れて腐敗したものしかなく、人には知られたくないようなミロのヴィーナスが誕生した故郷。
ニ 現実味が乏しく、偽りの世界としか思われないので秘密にしたいミロのヴィーナスが誕生した故郷。
ホ 何かいわくありげな雰囲気をただよわせ、いまだ明らかにならないミロのヴィーナスが誕生した故郷。
・(2.5)「このことは、僕に、特殊から A普遍への巧まざる跳躍であるようにも思われるし、」のAと同意義となる16字の表現を本文中から抜き出せ。
・(2.5)「また、B部分的な具象の放棄による、ある全体性への偶然の肉薄であるようにも思われる。」のBと同意義となる6字の表現を本文中から抜き出せ。
・(3.1)「僕はここで、 C逆説を弄しようとしているのではない。」のCの「逆説」の論理がつかわれていることわざを記せ。
・(3.2)「どこを見つめていても、ほとんど飽きさせることのない D均整の魔が、そこにはたたえられている。」Dとは、どういう美をいうのか。二十字以内で答えよ。
・(3.最後)「Eその雰囲気に、一度でも引きずり込まれたことがある人間は、そこに具体的な二本の腕が復活することを、ひそかに恐れるにちがいない。」のEで使われているレトリック(修辞法)の名を記しなさい。
・(4.最後)「もう一方にあるのは、たとえそれがどんなにすばらしいものであろうとも、 F限定されてあるところのなんらかの有である。」のFと同意義となる2字の漢字熟語を本文中から抜き出せ。
・(5.最後)「もし、真の原形が発見され、そのことが、疑いようもなく僕に納得されたとしたら、 G僕は一種の怒りをもって、その真の原形を否認したいと思うだろう。」のGには、筆者の芸術に対するどのような姿勢が見られるか、次から一つ選びなさい。
ア 懐疑的な態度 イ 情熱的な態度 ウ 消極的な態度 エ 誠実な態度
・(7.5)「ここには、 H実体と象徴のある程度の合致がもちろんあるわけであるが、」のHと同意義となる1字の語を本文中から抜き出せ。
・(7.最後から2)「美術品であるという運命を担ったミロのビーナスの失われた両腕は、 I不思議なアイロニーを呈示するのだ。」のIとはどういうことか。次の中から適当なものを選び、記号で答えよ。
ア 手が人間的なものであるならば、両腕を失ったミロのビーナスは人間的なものをなくしてしまったことになるのに、両腕を失うことによって、逆に、人間的なものを無数に備えていることになるということ。
イ 手が人間的なものであるならば、両腕を失ったミロのビーナスは人間的なものをなくしてしまったことになるが、そのことにかかわりなく、ミロのビーナスは私たちに限りない夢を与えて美しいということ。
ウ 手が人間的なものであるならば、両腕を失ったミロのビーナスは人間的なものをなくしてしまったことになるので、人間的な存在ではないが、可能なあらゆる手への夢を奏でる存在ではあるということ。
エ 手が人間的なものであるならば、両腕を失ったミロのビーナスは人間的なものをなくしてしまったことになるのに、両腕を失うことによって、さまざまな両腕を復元する可能性を残しているということ。
問3 ・(1.1)「ミロのビーナスを眺めながら、彼女がこんなにも魅惑的であるためには、両腕を失っていなければならなかったのだと、僕は、ふと A不思議な思いにとらわれたことがある。」のAで「不思議な」と思う理由を述べなさい。
・(7.最後から2)「そして、たとえばこれらの言葉に対して、 B美術品であるという運命を担ったミロのビーナスの失われた両腕は、不思議なアイロニーを呈示するのだ。」のBとは具体的にはどういうことか説明しなさい。
清岡卓行「失われた両腕」「ミロのヴィーナス」「手の変幻」exercise 解答用紙(プリントアウト用)
清岡卓行「失われた両腕」「ミロのヴィーナス」「手の変幻」解答/解説
トップページ | 現代文のインデックス | 古文のインデックス | 古典文法のインデックス | 漢文のインデックス | 小論文のインデックス |
---|
「小説〜筋トレ国語勉強法」 | 「評論〜筋トレ国語勉強法」 |
---|
マイブログ もっと、深くへ ! | 日本語教師教養サプリ |
---|