安部公房「鞄」  問題

【本文】 教科書を下の算用数字で示す段落でとらえます。各段落の冒頭に、あらかじめ次のように数字を書き入れてください。


1 雨の中をぬれてきて、

2「まあ、待ちなさい。

3 私はいささか気勢をそがれ、

4「なかみは何なの。」

5「ま、いいだろう。」

6 なんということもなしに、


【問題】(〇段落・第〇文など)

  本文に、下記の( . )の該当箇所に傍線や記号などを書き入れてから解いてみてください。


問1 (1.5)aぬけぬけととは、ここでは具体的にはどういう気持ちを表す言葉か、「ぬけぬけと」を使わないで説明しなさい。★★★

問2 (2.2)bいまさら応募する気になったのかなの答えになる一続きの5字以上10字以内の言葉を抜き出しなさい。★★

問3 (2.10)cこの鞄のせいでしょうねについて、「青年」がこの鞄を持ち歩いている理由は何か。「青年」の言葉の中から抜き出しなさい。★★

問4 (3.最後から6つ目の会話)d宅地造成は何を言い換えたものか。文中から抜き出しなさい。★★

問5 (4.3)口外をはばかられるような物とは、どのような意味か。また、ここでは具体的には何が想像されているのか。順に記しなさい。★★★

問6 (4.会話7つ目の後)f私の額に開いた穴をとおして、どこか遠くの風景でも見ているようなの「どこか遠くの風景でも見ているような」とは、どういうことを比喩するものか、わかりやすく説明しなさい。★★★

問7 (5.最後から2文目)g周旋屋と同意義となる4字の漢字熟語を記しなさい。★


Advanced Question

1(1.最後)はぐらかされた私とあるが、「私」がそういう心持ちになったのはなぜかを記しなさい。★★★

2(2.8)私も妙に素直な気持ちになっていたとあるが、「私」がそういう心持ちになったのはなぜかを記しなさい。★★★

3(3.1)私はいささか気勢をそがれとあるが、「私」がそういう心持ちになったのはなぜかを記しなさい。★★★

4(4.最後から2文目)年寄りじみた笑いとはここではどういう笑いなのか。わかりやすく説明しなさい。★★★

5(6.最後)私は嫌になるほど自由だったとは何を言わんとしているのか、所見を述べなさい。★★★

安部公房「鞄」  解答用紙(プリントアウト用)

安部公房「鞄」 ヒント

安部公房「鞄」 解答/解説


 安部公房「鞄」  exercise

【本文】 教科書を下の算用数字で示す段落でとらえます。各段落の冒頭に、あらかじめ次のように数字を書き入れてください。


1 雨の中をぬれてきて、

2「まあ、待ちなさい。

3 私はいささか気勢をそがれ、

4「なかみは何なの。」

5「ま、いいだろう。」

6 なんということもなしに、


【問題】(〇段落・〇段・第〇文など)

  「段」は、改行一字下げで始まる箇所 & 会話文(「…」)毎にカウントします。本文に、下記の( 〇 . 〇 . 〇 )の該当箇所に傍線や記号などを書き入れてから解いてみてください。



問1 bceiのカタカナ部を漢字で記しなさい。

   ・(2.1.2)そこのところを、bナットクできるように説明してもらいたいね。
   ・(2.1.3)ちょうど欠員ができて、シンキに補充も考えていた矢先だし、考慮の余地はあるんだよ。
   ・(2.3.1)言い方によっては、Aかなり思わせぶりになりかねないコウジョウを    ・(3.1.1)私はいささかiキセイをそがれ、

問2 空欄のadfghに後の太字選択肢から適語を選び、記号で答えなさい。

   ・(1.2.3)今ごろになって、(    ) 応募してくるというのは、いくらなんでも非常識すぎる。

   ・(2.2.1)「(    ) 迷ったあげく、一種の消去法と言いますか、結局ここしかないことが分かったわけです。」

   ・(2.3.1)言い方によっては、 Aかなり思わせぶりになりかねない eコウジョウを、青年は(    )言ってのけ、私も妙に素直な気持ちになっていた。

   ・(2.5.1)相手は足元に置いた、職探しに持ち歩くには(    )不似合いな――赤ん坊の死体なら、無理をすれば三つくらいは押し込めそうな――大きすぎる鞄に視線を落とし、

   ・(2.5.2)おかげで、選ぶことのできる道が、(    )制約されてしまうわけですね。鞄の重さが、ぼくの行き先を決めてしまうのです。

    イ さりげなく  ロ さんざん  ハ ぬけぬけと  ニ いささか  ホ おのずから

問3 (1.3.2)@「はぐらかされた私」とあるが、なぜ「私」は「はぐらかされた」と感じたのか。簡潔に説明しなさい。

   (2.3.1)A「かなり思わせぶりになりかねない」とあるが、どういう点が「思わせぶり」なのか。

   (3.1.1)B「私はいささか iキセイをそがれ」たのはなぜか。その理由を簡潔に記しなさい。

   (3.9.1)C「振り出しに戻ってから」とあるが、この場合「振り出し」とはどういうことか。本文中から10字以内で抜き出しなさい。

問4 (4.3.1)D「口外をはばかられるような物」について、
   (1)「口外をはばかられるような物」とは、どのような意味か、分かりやすく言い換えなさい。

   (2)また、ここでは具体的には何が想像されているのか。

問5 (4.8.2)E「年寄りじみた笑い」とは、ここではどういう笑いなのか、わかりやすく説明しなさい。




問1 a〜dのカタカナ部を漢字で記しなさい。

・(5.1.2の長会話文)事務所への持ち込みだけは aエンリョしてもらいたい。
・(5.7.2)身軽になりすぎて、途中で bダッセンしたりするんじゃないのかい。
・(6.1.2)それでもまだ、 cガマンできないほどではなかった。
・(6.1.7)いくら道順を思い浮かべてみても、ふだんはまるで意識しなかった、坂や石段にさえぎられ、ずたずたに dスンダンされて使いものにならないのだ。

問2 本文を二つの場面に分けるとすればどこで区切るのがよいか、後半の初め5文字を抜き出しなさい。

問3 次の太字の一文はもともと本文中にあったものだが、戻すべき個所の直前の文の終わりの5文字(句読点も含む)を抜き出して示しなさい。

    もっと歩けそうだった。

問4 (5.5.1)@「大丈夫かい。」とあるが、どういうことを心配しているのか、心配している内容を本文中から一文で抜き出しなさい。

   (5.8.1)A「下宿と勤め先の間なんて、道のうちには入りませんよ。」とあるが、この場合、どういう道と比較しているのか、10字以内で記しなさい。

   (5.9.1)B「青年はやっと、表情にふさわしいさわやかな笑い声をたて」とあるが、それはなぜか、その理由を説明しなさい。

問5 (6.1.3)C「腰骨の間に背骨がめり込む音がして」D「私は嫌になるほど自由だった。」について、それぞれの表現法は次のうちのどれか、記号で答えなさい。

    イ 反語法  ロ 直喩法  ハ 隠喩法  ニ 擬人法  ホ 逆説法  ヘ 抑揚法

問6 (6.2.4)D「私は嫌になるほど自由だった。」について、ここではどのような「自由」をそういっているのか、分かりやすく記しなさい。

安部公房「鞄」  exercise 解答用紙(プリントアウト用)

安部公房「鞄」 解答/解説




トップページ 現代文のインデックス 古文のインデックス 古典文法のインデックス 漢文のインデックス 小論文のインデックス

「小説〜筋トレ国語勉強法」 「評論〜筋トレ国語勉強法」

マイブログ もっと、深くへ ! 日本語教師教養サプリ


プロフィール プライバシー・ポリシー  お問い合わせ